忍者ブログ
弊社の社長含め、全国を行脚している社員による、全国パチンコホール様の素敵な取組みや、エリアで感じたことを、思いのままに綴ったブログです。是非ちょっとした休憩にお読み頂けましたら幸いです。               プラスアルファ社員一同
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



AIDMAの法則では、消費者がある商品を知って
購入に至るまでに次のような段階があるとされています。

  1. Attention(注意)
  2. Interest(関心)
  3. Desire(欲求)
  4. Memory(記憶)
  5. Action(行動)

お客様が購買に至るまでに、
1→2→3→4→5という順序を乱さず、
消費者心理フローを構築する事がポイント!?

つまり、購買に至るかどうかは、
1.注意(A)+2.関心( I )でほぼ決まると
言っても過言ではありません。

なぜなら、繰り返し申し上げますが、
1→2→3→4→5という順序を確実に
ステップアップしていく必要があるからです。


ここまでは、一般論として、
私が述べるまでもないかもしれません。。。


では、ここで重要になってくるのが、
どのようにして(A=注意)( I=関心 )→AI(アイ)を
満たす取り組みを行なっていけばいいのでしょうか?


上図は、マクドナルドの戦略の転換期に使用された、
ある都心の情報発信の一例です。
この取り組みによって、「アイ」の効力を高めています。

そのポイントは、実は『滞留時間』と
『情報内容量』が深く結び付いています!

つまり、人通りの多い人の流れる場所では、
滞留時間が極めて短いため、
シンプルに情報内容量を集約させて
情報発信を行なっています。

そして、その告知に注意と関心を持った人が、
「トップシークレット」の右側の赤い枠の小窓を覗けば、
マル秘情報が長文となって記載されています。

ここでは、お客様が立ち止まって小窓を覗いているため、
滞留時間の長い場所=情報内容量が多いというように、
お客様の滞留時間の長さの状態に合わせて、
情報発信が行われています。


「当然の事だ!」と思われた方も
多数いらっしゃるのではないでしょうか?


しかし、ほとんどの小売業では、
お客様に伝えたい魅力が多過ぎて、
お客様の滞留時間と情報内容量が一致していません。

そのため、注意も関心も引けない
非常に一方通行な勿体ない
情報発信となっています。


パチンコ店でも同じ事が言えるのではないでしょうか?

本当に、皆様のお店の新台入替の魅力は、
お客様の「アイ」を高めていますか?
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2024 プラスアルファ社員ブログ All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]