弊社の社長含め、全国を行脚している社員による、全国パチンコホール様の素敵な取組みや、エリアで感じたことを、思いのままに綴ったブログです。是非ちょっとした休憩にお読み頂けましたら幸いです。 プラスアルファ社員一同
- 01/03 2020年 西武そごうの正月広告がカッコ良すぎて勿体ない!?
- 09/27 売上を上方修正するほど勢いのある!ドン・キホーテから見た売り場の作り方。
- 05/08 マジ鬼がかっています!
- 04/22 売り場プロモーション診断士検定を広めたい理由!?
- 01/28 「あなたの売り場、太っていませんか?」 お蔭様で売上部数3,500冊を突破
This is new entry
著:野島崇範
最近、当社で開催している
セミナーや研修で、
多くの方々から、
「お客様導線」という
フレーズについて、よくご質問頂きます。
そこで、今回は
「お客様導線」に絞って、深いレベルまで
その言葉の意味を考えてみたいと思います。
まず、
「お客様導線を考えると○○○」
「○○○は、お客様導線とズレているのではないか!?」など、
ぱちんこ店の会議などの会話の節々の中で、
ここ最近頻繁に使用されている言葉
TOP5に入ると主観的には感じています!
しかし、「お客様導線」とは、
本来どういった事でしょうか!?
真の意味を理解せずに使用すると、
結局は「お客様導線」という
カッコイイ!?言葉が一人歩きをして、
成果につながらないという事が発生します(≧_≦)
難しい言葉を現場に伝えるためには、
言葉の因数分解をする必要があります。
「お客様導線」とは、
目の動き×足の動き×手の動き
上記の3点に分解できます。
つまり、お客様が店内で遊技をする際、
必ず入店後に自分自身の
遊技をしたい機種を探し(目線の動き)、
その台まで移動して(足の動き)、
選んだ台にお金を入れてハンドルを握る(手の動き)
というような一連の流れになります。
今回はぱちんこ店に限定して話していますが、
全ての業種業態で同様の事が言えます。
上記の動きは、わざわざ私が言わなくても当然の事ですね・・・
しかし、その順序が重要なのです!!!
もう一度記載します。
「お客様導線」=(目の動き)×(足の動き)×(手の動き)
※ただし、順序が重要であり、掛け合わせる順に、
お客様の動きの抵抗力の大きさ(レベル)の低い順に配列しています。
なにが言いたいのかと言いますと、
目線の動きがもっとも負荷なく行え、
手を動かし機械台を打つという行為は、
「本当にこの台でいいのか」
「もっと他にいい台があるのではないか」など、
自分自身で選定した台にも関わらず、
心の中では疑心暗鬼になり、
負荷が強い動きレベルになるという事です。
そのお客様導線の順にも関わらず、
多くのぱちんこ店では、
いきなり 「手の動き」 から
始めさせようとしています。
具体的には、、、、
また、次回このテーマでお話します。
まずは、自店の中で、
『目の動き→足の動き→手の動き』の
順に情報発信がなされているか確認してみてください♪
最近、当社で開催している
セミナーや研修で、
多くの方々から、
「お客様導線」という
フレーズについて、よくご質問頂きます。
そこで、今回は
「お客様導線」に絞って、深いレベルまで
その言葉の意味を考えてみたいと思います。
まず、
「お客様導線を考えると○○○」
「○○○は、お客様導線とズレているのではないか!?」など、
ぱちんこ店の会議などの会話の節々の中で、
ここ最近頻繁に使用されている言葉
TOP5に入ると主観的には感じています!
しかし、「お客様導線」とは、
本来どういった事でしょうか!?
真の意味を理解せずに使用すると、
結局は「お客様導線」という
カッコイイ!?言葉が一人歩きをして、
成果につながらないという事が発生します(≧_≦)
難しい言葉を現場に伝えるためには、
言葉の因数分解をする必要があります。
「お客様導線」とは、
目の動き×足の動き×手の動き
上記の3点に分解できます。
つまり、お客様が店内で遊技をする際、
必ず入店後に自分自身の
遊技をしたい機種を探し(目線の動き)、
その台まで移動して(足の動き)、
選んだ台にお金を入れてハンドルを握る(手の動き)
というような一連の流れになります。
今回はぱちんこ店に限定して話していますが、
全ての業種業態で同様の事が言えます。
上記の動きは、わざわざ私が言わなくても当然の事ですね・・・
しかし、その順序が重要なのです!!!
もう一度記載します。
「お客様導線」=(目の動き)×(足の動き)×(手の動き)
※ただし、順序が重要であり、掛け合わせる順に、
お客様の動きの抵抗力の大きさ(レベル)の低い順に配列しています。
なにが言いたいのかと言いますと、
目線の動きがもっとも負荷なく行え、
手を動かし機械台を打つという行為は、
「本当にこの台でいいのか」
「もっと他にいい台があるのではないか」など、
自分自身で選定した台にも関わらず、
心の中では疑心暗鬼になり、
負荷が強い動きレベルになるという事です。
そのお客様導線の順にも関わらず、
多くのぱちんこ店では、
いきなり 「手の動き」 から
始めさせようとしています。
具体的には、、、、
また、次回このテーマでお話します。
まずは、自店の中で、
『目の動き→足の動き→手の動き』の
順に情報発信がなされているか確認してみてください♪
PR
COMMENT