弊社の社長含め、全国を行脚している社員による、全国パチンコホール様の素敵な取組みや、エリアで感じたことを、思いのままに綴ったブログです。是非ちょっとした休憩にお読み頂けましたら幸いです。 プラスアルファ社員一同
- 11/22 [PR]
- 06/09 チャリティセミナー × 満員御礼
- 05/27 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーセミナー開催
- 05/20 パチンコ業界がアイデンティティ
- 05/19 新時代突入~3社同時開催:北海道2.5円パチンコ~
- 05/10 書籍店の情報伝達~「もしドラ」告知~
Title list of this page
昨日は、東日本大震災復興支援チャリティセミナーのため、
108名の方々のご参加・ご賛同、誠にありがとうございました!
会場は終始熱気に包まれ、
長丁場にも関わらず、
最後まで真剣な眼差しで
ご清聴頂き、重ね重ねお礼申し上げます。
少しでも被災地の復興支援のお役立ちができればと強く願っています。
募金は被災地の現状を考えると微々たるものかもしれませんが、
当社を含め多くの方々が被災地のために自分たちでできる事を
今後も継続的に考え、実行できれば必ずこの波は大きなうねりとなるはずです。
当社も今後、都遊協のみではなく、
様々な県遊協などで、
引き続きお声がかかれば、
チャリティセミナーを当面
継続的に実施したいと考えております。
もしご希望やご質問・お問い合わせなどございましたら、
下記URLからご連絡頂ければ幸いです。
https://www.pachinkotenshoku.com/hpa_form/contact/index.php
PR
震災発生後から
当社では、ずっと考え続けていた事があります。
それは、
パチンコ業界でお仕事をさせているからには、
当社のような小さな会社でも
何かパチンコ業界に恩返しがしたい!
企業理念を『すべてのことにプラスアルファ』と掲げているのだから、
震災復興のために、微力かもしれないがプラスアルファな価値を提供できるよう
とにかく行動に移して、少しでも会社としてお役立ちできる事を実践・実行したい!
この想いは日に日に強くなっていきました。
ただ、当社ができる事はどのような事なのかと
真剣に考えた時、今できる事+すぐにできる事は
限られた事しかありませんでした。
そうです!毎年年間1,000店舗の調査を行っており、
そのデータを基に毎月全国各地の企業様で、
研修をさせて頂いているという実績です。
その話をベースに、
チャリティーセミナーを実施する事が当社の、
また私のできる事ではないかと思ったのです!
そこから、
いつも大変お世話になっている
都遊協青年部会 部会長にご相談させて頂き、
非常にチャリティーセミナーに共感共鳴して頂き、
都遊協主催で6月8日に市ヶ谷の遊技会館で、
当社としては第1回目のチャリティーセミナーを
開催する事になりました。
尚、当日の参加費が復興支援費用として、
活用する事が決まりました!
まだまだ微力なお力添えしかできていませんが、
今後も機会があれば永続していく事ができればと
強く願っています。
【当日の講義内容】
http://hpa.co.jp/upload/mail_magazine/pdf/tmp/_81799360924297CD817A83608383838A83658342815B835A837E8369815B2E786C73_.pdf
是非、ご日程にご都合がつくようであれば、どしどしご参加お待ち致しております。
※もし参加したい方がいらっしゃいましたら、下記URLにてお問い合わせください。
基本的には都遊協主催であるため、都内のお店の方々が対象となります。
https://www.pachinkotenshoku.com/hpa_form/contact/index.php
当社では、ずっと考え続けていた事があります。
それは、
パチンコ業界でお仕事をさせているからには、
当社のような小さな会社でも
何かパチンコ業界に恩返しがしたい!
企業理念を『すべてのことにプラスアルファ』と掲げているのだから、
震災復興のために、微力かもしれないがプラスアルファな価値を提供できるよう
とにかく行動に移して、少しでも会社としてお役立ちできる事を実践・実行したい!
この想いは日に日に強くなっていきました。
ただ、当社ができる事はどのような事なのかと
真剣に考えた時、今できる事+すぐにできる事は
限られた事しかありませんでした。
そうです!毎年年間1,000店舗の調査を行っており、
そのデータを基に毎月全国各地の企業様で、
研修をさせて頂いているという実績です。
その話をベースに、
チャリティーセミナーを実施する事が当社の、
また私のできる事ではないかと思ったのです!
そこから、
いつも大変お世話になっている
都遊協青年部会 部会長にご相談させて頂き、
非常にチャリティーセミナーに共感共鳴して頂き、
都遊協主催で6月8日に市ヶ谷の遊技会館で、
当社としては第1回目のチャリティーセミナーを
開催する事になりました。
尚、当日の参加費が復興支援費用として、
活用する事が決まりました!
まだまだ微力なお力添えしかできていませんが、
今後も機会があれば永続していく事ができればと
強く願っています。
【当日の講義内容】
http://hpa.co.jp/upload/mail_magazine/pdf/tmp/_81799360924297CD817A83608383838A83658342815B835A837E8369815B2E786C73_.pdf
是非、ご日程にご都合がつくようであれば、どしどしご参加お待ち致しております。
※もし参加したい方がいらっしゃいましたら、下記URLにてお問い合わせください。
基本的には都遊協主催であるため、都内のお店の方々が対象となります。
https://www.pachinkotenshoku.com/hpa_form/contact/index.php
今日も、素敵な日でした。
年下の子に久しぶりに刺激をビンビン感じました。
非常に有意義で興奮するひと時でした。
「在日」という言葉を
自分自身で背負って生きており、
今まで苦しい事や悔しい事や悲しい事が
私が想像できない以上に経験したはずです。
しかし、驚くほと前向きで明るい性格でした。
今までは親や自分の現状に憂いていましたが、
自分の郷土に留学する事で180℃考え方が変わったそうです。
その中で、自分が日本に存在すると想うリアリティもなく、
郷土に存在するというリアリティもなく、
どこにあるのかと苦しんで悩んでいた中、
留学の経験を経て、
『自分のアイデンティティは、パチンコ業界に存在する!』と
真剣な眼差しで強く主張していました。
その姿に心を打たれ、
涙が流れそうになりました!
非常に感動しました!!!
心に響く言葉でした。
奥深い一言でした。
深く学び、考えさせてもらえるきっかけとなりました。
パチンコ業界の必要性や意義を改めて
なくてはならないものだと意識しました。
これからも当社が、この業界に対して
プラスアルファな価値を提供し続ける会社で在りたいです!
先月、北海道で
面白い取り組みを実施した、
チラシが配布されていました。
それは、北海道内に店舗のある
競合3社が
25日に2.5円祭を
同時開催するという内容でした。
2.5円パチンコの浸透を
エリア内で拡充していくとは、
なんだか新時代に徐々に
突入した感がありますね。
これから、各都道府県で
同様の取り組みが広がっていく
可能性は大いにあるかもしれません。
【チラシ表面】
表裏参照:http://hpa.co.jp/upload/mail_magazine/pdf/tmp/KqIUkQWUcbkQ.pdf
面白い取り組みを実施した、
チラシが配布されていました。
それは、北海道内に店舗のある
競合3社が
25日に2.5円祭を
同時開催するという内容でした。
2.5円パチンコの浸透を
エリア内で拡充していくとは、
なんだか新時代に徐々に
突入した感がありますね。
これから、各都道府県で
同様の取り組みが広がっていく
可能性は大いにあるかもしれません。
【チラシ表面】
表裏参照:http://hpa.co.jp/upload/mail_magazine/pdf/tmp/KqIUkQWUcbkQ.pdf
書籍「もしドラ」の内容が
2011年4月18日付で200万部を
突破する書籍にしたのは
間違いない事実だと思います。
しかし、どんなに優れた内容の書籍でも
ミリオンセラーとならないケースは多々あります。
その違いの1つのポイントとして、
お店のアピール力、
つまり、お客様へ対する伝達力が
重要な要素を占めているのではないかと、
最近よく感じます。
先日も、調査で中国地方のエリアに行った際、
新幹線と直結した書店で下図のような
取り組みがなされていました。
お店の入口前から下記URLの画像が確認できる。
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8e1195215c58661766e54b686105cf4b/1302601187
2011年4月18日付で200万部を
突破する書籍にしたのは
間違いない事実だと思います。
しかし、どんなに優れた内容の書籍でも
ミリオンセラーとならないケースは多々あります。
その違いの1つのポイントとして、
お店のアピール力、
つまり、お客様へ対する伝達力が
重要な要素を占めているのではないかと、
最近よく感じます。
先日も、調査で中国地方のエリアに行った際、
新幹線と直結した書店で下図のような
取り組みがなされていました。
お店の入口前から下記URLの画像が確認できる。
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8e1195215c58661766e54b686105cf4b/1302601187